3年D群 5/13(水)
授業の目標
①細菌の炭酸同化の過程を説明できる。
②窒素同化の過程を説明できる。
重要な語句
バクテリオクロロフィル、光合成細菌、緑色硫黄細菌、紅色硫黄細菌、化学合成、化学合成細菌、
亜硝酸菌、硝酸菌、硝化細菌、有機窒素化合物、窒素同化
授業の内容
◎細菌類の炭酸同化は2通りある。
①光合成を行う=光エネルギーを利用して有機物を合成する。
|シアノバクテリア(ラン藻)の場合|
・光合成色素はクロロフィルa
・水を分解して、電子を得ている(→酸素が発生)
|光合成細菌(緑色硫黄細菌・紅色硫黄細菌)の場合|
・光合成色素はバクテリオクロロフィル
・硫化水素 H2Sを分解して、電子を得ている(→硫黄が発生)
②化学合成を行う=酸化によって得られた化学エネルギーを利用して有機物を合成する。
|亜硝酸菌の場合|
・アンモニウムイオンを酸化させる(→亜硝酸イオンができる)
|硝酸菌の場合|
・亜硝酸イオンを酸化させる(→硝酸イオンができる)
◎植物は無機窒素化合物から有機窒素化合物を合成する窒素同化も行っている。
…アンモニウムイオン、亜硝酸イオン、硝酸イオンなどを無機窒素化合物という。
…アミノ酸、タンパク質、核酸(DNA、RNA)などを有機窒素化合物という。
|窒素同化の過程|
①アンモニウムイオンをアミノ基として、取り込む。
→グルタミンがグルタミン酸になる。
②①のアミノ基を様々な物質に結合させることで、様々なアミノ酸を合成する。